牛肉の輸入が今年中に再開されるらしい。果たして本当に安全が確認されたのか、それともアメリカのプレッシャーに負けたのか?
さてさて、私は暇な時気分晴らしに『料理』を時々します。とは言え作る物はたかが知れているメニューですけど。そんなんで、野菜を八百屋やスーパーに買いに行く事があるが、時間帯を間違え(夕方辺り)行くと『マダム』集団に鉢合わせになり、強烈なプレッシャーと場違いな自分に「早くここを去りたい」なんてことになる。
半年位前のこと八百屋に行くと、激安の"キヌサヤ"を発見『量・値段』今まで見たことない位だった。思わず安さに釣られて買ってしまった。家に帰りラップを取ると、何となく"ハリが無く"翌日にはもう"ふにゃふにゃ"になっている。裏を見ると『中国産』とあった。"ハリが無い"のは長旅のせいか、今思うとラップの仕方も雑だった様に感じる。それまでは『安さ第一主義』だった私が、生産地の確認をするようになりなんとなく『中国産』は避けるようになった。
それから暫くしてあの『反日運動』騒ぎ、「あそこまで憎悪を感じている日本人が食べる野菜、中国人はどう思い・どう作っているのだろう」考えるとますます怖くて買えなくなった。
その中国国内でも聞くところによると、内地の野菜は『毒野菜』と言われているらしい。農薬に問題があるらしい。
更に先日こんなブログを発見した。アジアの安全な食べ物 怖すぎ・・・。
気が付くと、八百屋では『中国産』があまり見られなくなった。(売れないのか?)でも、輸入が減ったわけでもなく加工品や外食産業で使われているらしい。
ランキングに参加しています。
よろしかったクリックお願いします。[:next:]人気blogランキングへ
今まで『食』と言うことには無頓着で、「無農薬野菜だの有機野菜だの、あんな高い物買う人いるのかい?」とスーパーなどで目にする高級野菜を素通りしてきたが、最近は『あの一角のコーナー』がやけに気になるようになってます。 でも、まだ手は出さない。出せない?
『安さ』と『安全』あなたはどっちを選びます?
またIPO関係ないネタですいません。お怒りの方は[:next:]株式公開入門Navi(Web版)へ
こんばんわ、
『安さ』と『安全』、難しい質問ですね、今の日本、塩までが輸入食品と化してます。先日スーパーで塩の袋を見たら、生産地「沖縄」、原材料「オーストラリア」でした。どうやら、海水を輸入して、沖縄の海で干して販売しているようでした。独立して、少しお金に余裕が出来たら『安全』、それまでは節約の日々なので『安さ』かな?というKでした。