今日は、このブログにいつもコメントを書いて下さる「社会保険労務士Kさん」の記事を見て、『従業員の差別化』につて思う事を一つ。
私が以前勤めていた会社の社長の口癖は「マニュアル化しろ!」でした。マニュアル化は、企業が大きくなればなるほど管理もし易く多くの会社で取り入れています。(その会社は然程大きくもないですが)
社長は顧問先全て『画一的な業務フローマニュアル化』を進めようとし、そのマニュアルの範囲から出る事を極端に嫌った。(ここはマクドナルドか?) 私は「業務フローは、その会社の長い歴史の積み重ね出来上がったものでうちが担当になったからと言って、"この帳票、この決裁権限、このフロー、そしてこの会計ソフトにしなさい"なんて出来ない」と言ったが、「"うちはこれじゃないとやらない"と言え!」と「おいおいそんな殿様商売でいいのかい?頼むから現場をたまには見てくれよ」と言いたくなる。
私はこれをばれない様に無視したが(見ない振りしてたのかも)、「偉大なるYes Man」A氏は忠実に守った。A氏の口癖は「これやらないと社長に怒られる」だ。
以前、ユニクロの柳井さんがこんなことを言っていました。"当社は以前全てマニュアル化していたところ、怪我をした子供を抱えた母親が入店して来て「電話貸してください」と言うと、社員が「当店ではお貸しできません(マニュアル通り)」と言ったそうです。それからマニュアルは『バカ』しか育てないと廃止しました。"
A氏はお客さんとの揉め事が絶えなかった、何せ”お客さんを無視して、マニュアル通りに進めてしまうのだから”
柳井さんの言う通り、A氏を見ていていると「極端なマニュアル化は"考えない人間と無責任な人間"を増やす」ように思えて仕方ない。更には社員の”仕事へのやりがい・面白みを失う”のも問題。
「マニュアル化は会社の都合であって、お客さんの求める処ではない」ましてや知業種で『全て金太郎飴サービス』などやられたらお客さんは堪らない。『自社に一番適したサービス』提供を求めている。
マニュアル化をツールとして利用するのは良いが、マニュアル化を目的とするのは頂けない。
ランキングに参加しています。
記事が役に立ったらクリックお願いします。[:next:]人気blogランキングへ
後日、珍しくボスと新規のお客さんへ挨拶に行くと「うちは昔からこの会計ソフトを使っているので替えられません。」と、ボスは「ではそのソフトで構いません」。私「・・・・・。」[:冷や汗:]
ホームページ、ブログ管理者の方は
SEO対策効果のある[IPO Web Search]へ登録しましょう。と言うして下さい。
TB、コメント、ブログの紹介と…、いつもありがとうございます。
ユニクロの柳井さんのお話しで「マニュアル化し過ぎたためか、後継者が育たない!」という嘆きとも言える話しの記事を読んだことがあります。やはり、マニュアル化も行き過ぎると問題がありますね…。従業員の個性も大事にしてあげないといけませんよね!
今回のお話し、ボスの落ちまでついて、とっても面白かったです。一票!!
株式公開のネタをブログでやると、サイトでやることがなくなってしまうので、日々ブログネタを漁っています。でKさんのブログでネタをGET!ありがたや。
更に貴重な 1票ありがたや。