先日読んだ書籍の紹介です。
題名は『月次決算の進め方』で、内容は題名そのままの内容になります。
著者の方は実務家であり、単なる『法では〇〇です』という単に法に則した解説ではなく、実務を行なう上で役に立つ内容が書かれています。
私個人が共感したのは
経理・財務マン・ウーマンは数値・計数の集計や分析業務を行なう際に、対象となっている事業や製品の特徴、業界の動向について十分な知識を持って下さい。これが不十分ですと、原因の分析や収益改善策の検討を行なうにも事業部との意思疎通ができず、一方的な報告。連絡に終わり、結果的に経理・財務数値が企業経営に活用されなくなってしまいます。
という箇所で、私もかつて社内経理を担当しているときに、これを痛感しました。『経理といえども、数値だけを追っていたのでは、適切な分析やアドバイスはできない』また、『現場の状況や内容も知らないのでは、調整や協力を受けることも難しい』と。
上場をめざしている企業の経理・財務部の方等には、読んで得るところも多々あると思いますので、如何でしょう。
コメントする