西武優勝とトップの判断

 昨日、西武ライオンズが優勝しました。所沢出身の私にとって嬉しいやら、ホントかいな という気持ちです。

 去年20年ぶり以上にBクラスとなり、監督が渡辺監督に代わり、更には和田が中日に、カブレラがオリックスへ去った。もう、暫くは、暗黒の時代に突入だなと思っていました。
 ところが、シーズン当初から1位をキープし、いつ抜かれるのだろうと思いつつも、そのままゴール。

 去年から、大きな補強をした訳でもない中で、何で?何で?

 広岡・森監督の西武黄金時代と言われた時は、管理野球が持てはやされ、前伊東監督も近いものがあった。渡辺監督は「あの時代は強かったが、暗かった」と言い、一転放任主義で、試合の序盤ではサインを出さずに、三振した野手や打ち込まれた投手にも、自らベンチで迎える姿勢。
 渡辺監督は、これが最善と言われた『管理野球』やら『放任野球』への転換し、最高の結果を出した。
 失敗したら何を言われる分からない方向転換で、なかなか出来るものではない。

 これは、時代が変わったとか・選手の性格が違うだけでなく、同じやり方を数十年も続ければ新鮮味も無くなり、己で考えることも少なくなり、慣れ・慢心も生まれて来てしまうのだと思う。
 従って、この放任主義もまた慣れが来れば、やがて結果が出なくなって来ることでしょう。

 企業経営も同じことが言え、マニュアル本を見て『これが理想の組織』と、自社でやってもそう簡単に結果はでないし、いくら業績が良くても、同じやり方を続けていれば日は陰って来る。
 業績のよい時にでも、常に先を読み変化し続けなければ、栄枯盛衰となる。
 まー 口だけで言うのなら簡単ですけどね。秊

 シーズン前、西武が1位でオリックが2位などと予想した解説者は皆無でしょう。両チームとも、ほとんどの解説者が5.6位を予想していましたから。オリックスも外国人監督から大石監督にシーズン途中で変わり、見違えるチームとなり最下位から2位の大躍進!
 野球にしも企業経営にしても、トップの考え方ひとつで、成績や業績は天と地程にも変わるのだと改めて思う昨日の西武の優勝でした。

| コメント(0)

カテゴリ:

コメントする

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

最新トラックバック

関連サイト

株式公開入門Navi
株式公開を目指す企業のために準備作業を解説・最新情報を提供


株式上場実務Navi
株式上場を目指す企業のために最新情報や上場経験談等を提供


内部統制入門Navi
内部統制/J-SOX法の概要や構築方法の解説


株式公開入門Blog
上場準備作業実務経験談・ニュースや身近な出来事を題材に公開


株式公開おすすめアイテム
株式上場に関わる書籍やソフトの紹介


IPOコンサルタントサーチ
IPO支援機関サイトに特化した検索エンジン


株式公開入門Navi~更新履歴~
株式公開入門Naviの更新履歴を記録


Movable Type更新履歴
Movable Typeの更新履歴を記録(備忘記録)


株式公開What's New
各サイトの最新更新情報


Powered by Movable Type 5.01