2008年1月アーカイブ

 早いもので今日で1月も終わり、明日から2月突入!
 そして、今年もあと11ヶ月となりました。

 そんな今日この頃ですが、巷の話題は話題は毒入り餃子です。

 スーパーでは、冷凍食品をよく4.5割引きだと安売りをしていますが、なんなんで利益がでるのだろうかと思いながらも、目を惹かれてしまいます。しかし、裏をみるとほとんどが外国産。タイ・中国・フィリピン等々。
 以前の中国産の問題から、『中国産』は避けるようにしていますが、、、、毒物がでるくらいだから、日本で起きている賞味期限切れ食品偽装など朝飯前か令

 急激な経済発展はいろいろな歪を生じさせますが、物流がグローバル化している現在では、遠くの国の問題が自分の身の回りに波及してくる。
 経済も、遠い国の訳の分からんローン問題が、株価を瞬く間に押し下げてしまう。
 スポーツでは審判の判定を巡って、石油王と揉めている。

 ほんと、近頃のニュースは国際的なものが多くなって来ていますね。


 さてさて、今回で今月19回目の更新で新記録樹立です。烈烈

 来月はこのリバウンドが、、、、聯

| コメント(0)

 先日、読んだ学者の方が書いた内部統制の本に、このようなことがあった。

 形式的ないしは、おざなりの対応だけを求める風潮で『最低限、これをしておけば大丈夫』といった議論がかわされ、経営者自身が本気で取り組んでいるのだろうかと疑問がつきまとう。

 なんだか分からないから外部の専門家をたよりにし、多くのコストかければ、無意味のコストを会社に負担さたことにより経営者の責任が問われる。この様なことがないように、経営者が主体的に取組、リスクを見極めることが大切だ

 ん~学者さんの意見だね。

 経営者が主体的に取り組むことは大事かもしれないけど、監査法人や他の専門家でもよく分かっていない程難解なのに、経営者にリスクを見極めろ!外部を頼るな!といわれても無理でしょう。
 経営者にとっては、チョット前まで聞いたこともない『内部統制』で、いったい何のことだが分からない。しかしそれを熟知するまで勉強する暇もない。何をどこまでやればよいなど検討もつかない。
 
 言ってる事は正論だけど、現実離れしているように思える。
 やっぱり最低レベルを知りたいし、外部も頼りたい。

 
 これは、株式公開準備作業でも言える。
 社内規程・利益計画・内部監査制度などの作成・整備は、証券会社や監査法人が教えてくれる模範的な作成方法・整備方法では現実的にはなかなか作れない。
 
 利益計画で言えば、ボトムアップ(現場サイド等からの提案)だ!などといっても、未上場の中小企業ではほとんどの場合、社長以外自社の決算書など見せてもらっていないし、減価償却費の意味も知らなければ、部下の給料もしらない、これでボトムアップもくそもない。 模範的な作成方法など採用したら一歩も進まない。
 
 
 理想・模範を知ることも必要だが、これを実態に適合した方法・自社にあった方法に工夫・改良することが重要だ!


 これで、月当たり更新記録18回に並んだ!烈

| コメント(0)

 昨日大阪の府知事選があり、TVでも活躍していた橋下弁護士が当選しました。
 橋下さんとは同年代だが、「上手くやって当たりまえ、少しでもおかしなことになればマスコミから総叩きの政治家などによくなるよなー」と思ってしまいます。
 去年安部さんが総理を突然やめたが、私だったらあれだけ叩かれれば、とうの昔に寝込んでしまいます。
 政治の話には興味はあるが、とても自分ではやりたいとは思えない職業です。

 タレント議員と批判されることもありますが、改革を断行するにはどうしても、選挙民の支持がなければできませんが、普通の新人でそんな支持を集めることはできません。しかし、タレントならばそれが可能です。その人の素質も重要ですが、人気がなければ改革をする前に、潰されてしまう。
 ただ単にタレントだからと批判はできず、人気タレントだから支持をバックにできることもあるはず。

 大阪のことなので、私には直接関係はないのですが、橋下さんには頑張って欲しいですね。やっぱタレントはダメだなんて言われない様に。

| コメント(0)

 今日起きると、背中が痛い何だっけ?

 と思い返すと、何となく寝ぼけながら昨夜起きた出来事が、、、。

 夜中、微かな意識で目を覚ますと、背中が痒いので、背中に手を伸ばそうとすると激痛が走る 良く考えないで変な格好で手を伸ばして攣ってしまった。
 猛烈に痛かったが、直ぐ寝てしまった。

 という出来事が思い出されました。

 年齢もあるでしょうが、そもそも運動不足ですね
 メタボも何となく気になる今日この頃、何かしないといけませんね!でも、今は寒いし、、、、。

 春になったら考えよう!聯

| コメント(0)

 最近、『株式公開入門Navi』の『株式公開入門』部分を見直しています。サイトを公開して、2年半程度たち様々なことが変わりました。
 大きいのが、商法→会社法・証券取引法→金融商品取引法・J-SOX法などで、市場もNEOが増えるなどしました。

 この辺を加味しながら、修正および追加などをしています。まだ途中ですが、新たに追加したページが以下のとおりです。

大証ヘラクレス・・・近年の上場状況や上場基準などを追加しました。

ジャスダック証券取引所・・・NEOの追加や近年の上場状況を追加しました。

事業計画・・・図解の追加や分かり易いタイトルへ変更しました。


 さてさて、相変わらず今年は寒い冬が続いていますが、普段家に引篭もる日は靴下は履かない私ですが、寒さに負けて常に靴下を履きいています。もう靴下は欠かせません。
 つくづく、石田純一の偉大さがわかる今日この頃です。

| コメント(0)

 ここ数日、とでも寒い日が続きますね。まるで冬みたいです。蓮
 近年の冬はあったかかったせいか、やけに寒く感じます。そしてこれに輪をかけるのが、最近の株式相場の低迷振り。目を覆いたくなるような状況ですね。
 これに比例して、私の資産もどんどん目減りして行き、身も心も極寒です。猛吹雪です。

 これは新規上場にも影響しているのか、今年2月の新規上場社数は9社(ヤフーより)で、去年の2月は20社だったので、半分以下です。寂しい状況ですね。
 これは、今後盛り返すのか、同じ状況がつづくのか、それとも更に、、、。


 さて話は変わりますが、今月はものすごい更新の量です。BLOG開設時の時以来です。今月はその時の月当たり更新数18回の記録を是非破り新記録を出したいと思っています。

     ん~ できるかな?

| コメント(0)

書籍の紹介です。

 M&Aに関する書籍を読もうと、図書館の検索システムで『企業買収』と入力したらこの本が出てきました。予約数が70人位あり「企業買収でこんなに人気なのめずらしい。よほど分かり易いのだろう」と去年の夏ごろに予約して、やっと最近借りることが出来た本です。
 本を開いてビックリ!小説でした。聯
 読むか読むまいか悩んだあげく読んでしまいました。小説読なんて十年以上ぶりに読みました。
 
 読み終えて、やっぱ読まずに返すべきだったかも。と

 2年程前のニッポン放送株を巡る攻防戦に似た買収劇を題材に、村上ファンドの村上氏、ライブドアの堀江氏を思わせる(それ以外考えられない)人物が登場し、あの当時の風潮そのままにM&Aやファンドを悪役に仕立てた内容だった。著者も元は金融の専門家のようなのだから、もっとM&Aやファンドの必要性や有用性を書いて欲しかった。これじゃ当時のマスコミの風潮そのままで、M&Aはただの乗っ取り行為であり、ファンドはただの金の亡者達で、札束で相手の顔を殴るような事ばかりしているイメージにしか湧かない。
 
 でも、この小説最後が中途半端なところもあるので、続編ができるのかと思わせるところも。恐らくこれだけ借りる人がいるのだから、本も売れているのでしょう。それは、ホリエモンの最終判決の後か?先か?
 その時は、もう少し予想外の展開にしてもらいたいですね。

| コメント(0)

 まだ、会社を登記し終えて2週間程度しか経っていないのに、会社宛てにDMが次々やって来ます。

 登記所で調べて、新設法人に送っているようです。差出人は『税理士事務所』です。私も以前税理士事務所にいたので、営業が大変なことは承知していますが、どこの事務所もあの手この手の営業手法を考え、一社でも多くの顧客を獲得しようと奮闘。この頑張り見習わなければなりません。

 しかし、税理士の顧問料というのはものすごい低価格競争になっていますね。月々10,000円程度からのものも多く、これじゃ何件抱えれば経営が立ち行くんだろうか?!?私が在籍していた頃、パソコンが普及しはじめそれに伴い価格競争が始まりましたが、これほど低価格になろうとは、、、、。税理士業も楽ではないですね。

 税理士が今後稼げる機会は、法人よりも個人かもしれません。それも相続税。高度成長期に財産を築いた人がそろそろお迎えが来る時期ですし。
 葬式の直後に、税理士事務所から『相続税申告承ります。』なんてそのうち来るかもしれません。でももしかするとこのDMは逆効果かもしれませんが蓮

| コメント(0)

 今日、会社の口座を開設することができました。

 個人の口座開設と違い、法人はいろいろ面倒でした。
 先ず、地元の都市銀で口座開設をしようとしたら、この支店は個人専門なので法人の口座は開設できない。二つ先の駅にある支店へ行ってくれとのこと。

 次に、謄本と代表者が確認できるもの(免許証等)もって二つ隣の支店に行くと、直ぐには開設できず、内容を確認する必要があり確認がとれたらこちらが電話するので、再度来てくれとのこと。約3日後位だと。
 そこで連絡待ったが、待てど暮らせど連絡は来ず。俺、ブラックリストにでも載っているのか? 仕方なく、こちらから電話すると「先週、ご連絡差し上げたのですか」とのこと。誰にしたのだろう?連絡先俺の携帯なのに?!? まー心の広い私は怒りもせず、じゃ明日いきますと。

 で、今日ようやくに開設にこぎ着けました。

 しかし、法人は個人に比べ手数料がいろいろとられます。
 キャッシュカード作成に1,050円、ネットで取引できるようにするには月々2,100円と、個人だとただなのに、、、。

 という具合に、法人の口座開設は面倒でした。

 さて、次は税務署への設立届けだ!怜

| コメント(0)

今回は先日読んだ本の紹介です。

 皆さんは「ダイオキシン・環境ホルモン・魚の焦げ」と聞いてどう思われますか? 「猛毒・環境破壊・癌のもと」などではないでしょうか。
 一昔前は、マスコミはこぞってこれらの毒性を強調し報道していました。特に私は所沢出身であり、あるニュース番組で「所沢のホウレンソウにはダイオキシンが付着している」という報道により、当時所沢に住んでいた私は、市外の友人に会うと「ダイオキシンの町の住人」とからかわれたりもしました。
 これは、訴訟となりテレビ側が最高裁で敗訴しました。これを新聞では「ホウレンソウ事件の報道は嘘だったかもしれないが・・人々がダイオキシンについて多く知ることとなり・・」と言い訳をしている。

 ところが、そもそもダイオキシンの毒性や環境ホルモン・魚の焦げの毒性までも否定しているのが本がこれです。

 

 
 この本には、ダイオキシンで死んだ人など少なくとも日本でいない。環境ホルモンでオスがメス化するのではなく、元々オス・メスがはっきりしない種類がある。魚の焦げは毒性がないのは立証済み。と書いてある。
 確かに、あれだけ騒いだマスコミだが、もうこれらを問題にしている報道は一切ない。私は、この本を読むまで、環境ホルモンや魚の焦げは未だに毒性があるものだと思っていました。前回書いたように、マスコミは人の過ちは厳しいが、自分の過ちは訂正もしなければ、謝罪もしない。練

 更にこの本には他にも、今騒がれている環境問題を否定することがらが様々書かれている。
 温暖化で海面は下がる。(通説は上がる)
 リサイクルされているペットボトルなどない
 レジ袋は、石油精製の余り物でつくっているので減らしても意味がないなど。

 書かれている中には、にわかに信じ難いものもありますが、信じるに足るものも多くあり、面白い本でした。

| コメント(0)

 今更、去年(2007年)の話題ですが、去年は企業の不祥事が多くあった年でした。不二家から始まり、有名みやげ物屋や老舗料理店と、以前はマスコミに大きく取り上げられるのは公開企業がほとんどでしたが、中小の未公開企業の不祥事まで大々的に取り上げられました。
 
 私は、材料そのものの偽造はまだしも、賞味期限切れの材料を使ってしまっただけで、あこそまで追い詰めてしまうのはどうなのかと思う。
 例えば不二家の場合、食中毒患者が出たわけでもなく、訴訟・行政処分・刑事処分もなにもない。それなのに、マスコミによる過剰ともいえる企業叩きにより、倒産寸前まで行ってしまった。食品業界もさぞかし震え上がったのではなかろうか。
 
 その一方で、官僚による不祥事も多く発生した年でもあり、年金記録・薬害肝炎は重大だ。こちらは国民の老後の生活を不安にし、命までも奪ってしまった。賞味期限切れの材料を使ったのとはレベルが違いすぎる。
 しかし、こちらは当時の官僚の責任者は、TVカメラの前で頭を下げる事もなく、逮捕されるわけでもなく、職を奪われることもなく、未だに天下り先で高給をもらっていると聞く。

 あまりにも、罪とそれに対する罰のバランスを欠いていると思うのですが、、、、。練

| コメント(0)

 今回がとり合えず最終章です。

 今回は、ビジネスマンには欠かせない名刺です。
 これもインターネットで、安い名刺作成会社を探したところ、ここにたどり着きました。

VistaPrint

 通常の名刺作成会社は、デザインのフォーマットを選ぶだけで、実際の会社名や住所を入れた形のものは、イメージし難いですが、この会社のサイトでは、ネット上で実際に入れる会社名や住所、氏名等を入力すると選択したデザインの名刺に反映され、出来上がりがイメージし易くなっています。

 値段は、500枚で2,500円程度でした。
 いろいろなオプション追加も可能ですし、100枚から注文ができます。

 通常の名刺が、100枚3,000円位だと思いますので、今回は

 3,000×5-2,500=12,500円のコストダウン

 累計:137,500円烈

 結果、節約して会社設立は、137,500円の節約となりました。
 少々強引な比較値もありますが、ご勘弁を!秊

 この続きは『節約して会社設立のためのその⑤』

| コメント(2)

 今日こそは、法人登記申請です。

 自分で登記申請するには、いろいろ書類が必要になりますのでこれを作成しなければなりませんし、実際に登記所に行かなければなりません。一方これらを司法書士等に依頼すれば、最低でも50,000円程度の手数料はとられます。
 どちらを選択するかはあなた次第!

 私は、もちろん自分で申請秊

 私は昔、人の会社は何度か作りましたが、それも10年近く前の話。その間に法律も変わり、私の記憶もほとんど薄れ、ほとんど素人状態に、、、。という現実もなんのそのとりあえず、図書館で会社設立に関する本を借りて、どんな書類が必要がをチェック!

《借りた本》

 必要と思われる書類を本を見ながらせっせとワードで作成し始めましたが、東京法務局のサイトを見ていたら、フォーマットが用意されていました。

 商業・法人登記申請(東京法務局)

 ほとんど出来上がりかけた申請書は取り止め、こちらで作り直し輦

 大体できたら、一式揃えていざ!登記所へ

 登記申請を教えてくれる方がいるので、その方へ相談!訂正箇所や疑問点を教えてもらい、出直し!次の日、完璧に揃え再び昨日相談した人に見せて提出し、数日後に登記完了です。

 プロでしたら、一回で済むところを二回行くことになってしまいましたが、とりあえず無事完了しました。練馬登記所のお姉さんあなたのお陰です。

 これで
 50,000-0=50,000円のコストダウン

 累計:125,000円烈

 実は、二回目に行った時、OCR用紙の記載内容に間違えがありましたが、ファイル提出でも良いということなので、念のため持参したパソコンでその場で訂正し、ファイル提出に急遽変更しました。
 自宅に帰り気付いたのですが、その訂正したファイル内容にも間違えが、、、。補正か、、、輦と思っていたら無事完了。きっとあのお姉さんが直してくれたのでしょう。ありがとう御座います。


 この続きは『節約して会社設立のためのその④』へ

| コメント(0)

次は、登記申請です。
と言いたいところですが、その前に印鑑を作らなくてはなりません。

 会社印は、最低でも『代表印』は必要ですが、できれば『銀行印』『角印』も作りたいところです。

 そこで私は、家の近くにある、50年前はきっと看板娘だったてあろう女性が立つ、印鑑屋さんに行き『代表印の作成はいくらかかりますか』と尋ねました。私は以前、個人の印鑑を使った時に数千円で作れた記憶がありましたので、その位でできるものだと思っていました。
 すると、『文字数で変わりますが17,000円位でできます。』

 『え!?! そんな高いの聯』と思いつつ、『分かりました。また来ます』と言い残し、動揺した顔を隠しながら店を出ました。

 印鑑1個に17,000円も掛けてられなので、困ったときのインターネット調査。
 調査するとありました。すごいのが。

 株式会社いいはんこやどっとこむ

 『代表印』『銀行印』『角印』の3セットが、4,120円~

 流石に4,120円は怖かったので、セットで10,000円の物にしました。

 これで、
 17,000×3個-10,000=41,000のコストダウン!秊

 累計 75,000円烈

 この続きは『節約して会社設立のためのその③』へ

| コメント(0)

 前回、書いたように今回会社を設立したのですが、依頼された会社設立は『如何に手数料を貰うか』にこだわりますが、自分の会社設立なので『如何に安く作るかに』こだわってみました。
 そこで、私が行った方法を紹介します。


 先ず、会社設立には以下の費用がかかります。
 
 公証役場 ・収入印紙(公証役場保存用)  40,000円
        ・認証手数料            50,000円
        ・謄本手数料         250円×枚数

 登記所  登録免許税         150,000円

 しかしこのうち、一番上の『収入印紙(公証役場保存用)』は、電子的記録で行う場合は0円になります。そこで「よし、電子的記録で行こう!」と思ったのですが、それには電子署名を行える器機が必要で、7万円程度かかるとのこと。聯
 これじゃ、いみがないと諦めかけたところ、、、

 法令や規制の変更に対応しこれを機に商売をするという、商魂たくましい人はどこの業界にもいるようで、ネット上でその器機を持っている人(主に司法書士・社会保険労務士・行政書士等)が、手続を代理で行うサービスをしているのに気付きました。
 その手数料がバラバラなのですが、私が調べたところではココが一番安く行ってくれます。
 
 横浜ベイサイドオフィス
 料金は6,000円です。2008年1月8日現在

 また、同じ運営者が行っている
 目的ドットコム は、定款の目的の事例が多く挙げられているので便利です。

 どう進めるのかは、横浜ベイサイドオフィスさんノウハウもあると思いますので、詳しくは書きませんが、出来上がりは3.4日で郵送されてきました。

 という訳で、ここでとりあえず40,000-6,000=34,000円をコストダウンしました。

 
 この続きは『節約して会社設立のためのその②』

| コメント(0)

 自分の会社を作ることとなり、先日登記所に申請し、本日登記が完了しました。
 他者の会社は何度が設立してきましたが、自分の会社を設立するのは初めてであり、また会社法が施行されてからは経験がなかったのでいろいろ戸惑ってしまいました。

 以前とは様々な点が変わり、これらがいつから変わったのかはよく知りませんが、基本的に手続やコストを抑えて会社を設立できるようになっていますね。(私が浦島太郎状態なのかもしれませんが、、蓮)


 ただ、謄本の一通につき1,000円取られるのは高すぎ!!
 あんな、カミッペラ一枚なのに
 昔は、もっと安かったような気がしたんだけど、、、。(勘違いかな?)

 なのに、税務署・銀行・携帯会社等は当たり前のように謄本持って来いと言う。勘弁してよ。登記所行くのも大変だし。輦

| コメント(0)

 去年2007年の新規上場企業のデータ集計をアップしました。

上場データ2007
 L上場データ2007(1)
 L上場データ2007(2)
 L上場データ2007(3)
 L上場データ2007(4)
 L上場データ2007(5)

主なデータ

 【主幹事引受け社数】
 野村證券・・・34社
 大和證券SMBC・・・28社
 新光証券/みずほインベスターズ証券・・・10社

 【監査法人の契約数】
 あずさ・・・30社
 新日本・・・28社
 トーマツ・・・24社

 【上場時の社長年齢】
 最年少 芳賀麻奈穂 社長(㈱フルスピード)・・・31歳

 最高齢 小原登 社長(FCM㈱)・・・70歳

 などとなっています。 詳しくは上記ページへ

 
 さて前回書いたように、2007年の新規上場市場は、上場企業数が121社で、2006年の188社に比べ4割近くも激減し、東京証券取引所の上場企業数が、29年ぶりに前年比で減少しました。また初値も公開価格を下回るケースが多く見受けられました。

 今年も、専門家による意見では、100前後の予想が大方で、その影響か新興市場の再編もあるようです。

 新規上場には、厳しい年になりそうですが、株式公開入門Naviは逆風に負けず頑張っていきますので、よろしくお願い致します。秊

| コメント(0)

 今年2008年は、いよいよ内部統制報告制度が導入される年となります。

 先日の日経新聞の記事では、内部統制への対応について

・十分に間に合う・・・63%
・間に合うかどうか分からない・・・26%
・間に合いそうにない・・・2%
・作業にまだ着手していない・・・8%

とありました。

 『作業にまだ着手していない』という、豪胆な会社が8%もあるのがすごい!蓮

 また、その課題としては(複数回答)
・どの程度まで進めれば万全なのかわからない・・・54%
・社内の人材が足りない・・・51%
・費用がかかりすぎる・・・41%(1,001万~3,000万以下が最多)

 となり、初の制度で前例がないことに不安を感じているケースが多い。


 内部統制報告制度は、西武鉄道やカネボウで起きた粉飾決算を防ぐのが狙いで導入されることとなり、これにより正しい決算が作成されることが期待されています。しかしその一方で弊害もあり、IPO件数が昨年(2007年)は121社と一昨年(2006年)の188社を大きく下回った要因のひとつとして、内部統制報告制度があります。(監査法人が上場会社の内部統制対応に追われ、IPOに手が回らないなど)

 建設工事も同じような状況で、一昨年の偽装問題から建築確認が強化され、その反動により昨年比で着工率が40%に激減し、経済に大きな影響を与えているといいます。
 正しい情報や安全な建築物を提供するためには、ある程度の規制は必要だと思うが、それにより40~60%も新規案件が減ってしまうような大きな影響を与える規制強化には疑問も。とは言え、事前にその影響を予想するのも難しいですが。

 景気の陰りが危惧される2008年、これらの規制強化が景気後退を後押しするような要因にならなければよいのですが、、、。蓮

| コメント(2)

2008年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

2008ねずみ

今年はBlogの更新をもう少し増やしていこうとかと思っています。

| コメント(0)

2018年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

関連サイト

株式公開入門Navi
株式公開を目指す企業のために準備作業を解説・最新情報を提供


株式上場実務Navi
株式上場を目指す企業のために最新情報や上場経験談等を提供


内部統制入門Navi
内部統制/J-SOX法の概要や構築方法の解説


株式公開入門Blog
上場準備作業実務経験談・ニュースや身近な出来事を題材に公開


株式公開おすすめアイテム
株式上場に関わる書籍やソフトの紹介


IPOコンサルタントサーチ
IPO支援機関サイトに特化した検索エンジン


株式公開入門Navi~更新履歴~
株式公開入門Naviの更新履歴を記録


Movable Type更新履歴
Movable Typeの更新履歴を記録(備忘記録)


株式公開What's New
各サイトの最新更新情報


Powered by Movable Type 5.01

最近のコメント